2012年7月21日土曜日

CFDの銘柄のシンボルの意味

CFDではさまざまな銘柄を取り扱っています。そして、取引ツールには多くの銘柄が登録されており、その一部は日本語で銘柄を表示していない場合があります。

ここでは、銘柄のシンボルの日本語の意味を一覧で紹介します。

なお、シンボルに「Bond」、「Note」の表記のあるものはどちらも債券です。Bondは30年物などの長期債券、Noteは10年物などの短期債券の場合にそれぞれ用いられます。

また、シンボルに「Future」の表記のあるものは先物商品であることを表しています。

シンボル内容
Nasdaq_100ナスダック100指数
Dow_Jonesダウ平均株価
Russel_2000ラッセル2000指数
DAX_30ドイツ株価指数
DJ_EuroStoxダウ ユーロ株価指数
CAC_40フランス株価指数
FTSE_100イギリス株価指数
IBEX_35スペイン株価指数
S&P_500S&P500株価指数
Swiss_SMIスイス株価指数
SPI200_ASXオーストラリア株価指数
Bovespaブラジルボベスパ指数
Nikkei_225日経225株価指数
MSCI_Taiwanモルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル台湾指数
Hang_Seng香港ハンセン指数
NSE_Niftyインド50株価指数
US_30Y_Bondアメリカ合衆国30年債券
US_10Y_Noteアメリカ合衆国10年債券
German_Bundドイツ国債
Crude_Oil原油
Natural_Gas天然ガス
Coffeeコーヒー
Soybeans大豆
Lumber木材
Gold
Silver
Platinumプラチナ
Palladiumパラジウム
Copper