2012年6月11日月曜日

FXのチャート分析ソフトMT4のRVIの見方

FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)のRVIの見方について解説します。

RVIは、MT4のナビゲーター画面の「罫線分析ツール」に登録されています。チャート画面に表示するには「Relative Vigor Index」の文字を右クリックして、「チャートに表示」を選びます。



RVIは、RSI(Relative Strength Index)を元に、相場のボラティリティーを調べるためのテクニカル指標です。日本語では、相対ボラティリティインデックスといいます。RVIの値は、0を中心に推移しますが、RSIのように上限の値と下限の値はありません。RVIは、おおむね-0.5から0.5までの間で推移することが多いようです。

RVIの値が大きい時、あるいは、小さい時にボラティリティーが大きいと判断し、0に近いほどボラティリティーが小さいと判断します。



上の図は、チャート画面にRVIを描画したものです。緑色の線が短期線、赤色の線が長期線になります。

RVIの見方として、まず、短期線と長期線のクロスが挙げられます。緑色の短期線が、赤色の長期線を下から上へ突き抜けた地点が、買いのエントリーポイントになります。このケースは、RVIが0より小さい所で出現することが多くなります。上の図の青色の丸で囲んだ部分になります。

次に、緑色の短期線が、赤色の長期線を上から下へ突き抜けた地点が、売りのエントリーポイントになります。このケースは、RVIが0より大きい所で出現することが多くなります。上の図の緑色の丸で囲んだ部分になります。

RVIの2つめの見方として、0を境にした推移が挙げられます。緑色の短期線と赤色の長期線がマイナスからプラスへ転換した地点が相場のボラティリティーが収束した地点になります。上の図の赤色の丸で囲んだ部分になります。

また、緑色の短期線と赤色の長期線がプラスからマイナスへ転換した地点も相場のボラティリティーが収束した地点になります。上の図の黄色の丸で囲んだ部分になります。

ボラティリティーが収束した地点は、次のボラティリティーが高くなる地点へ向かう起点にもなりますので、売買のエントリーポイントと考えることもできます。