2012年8月25日土曜日

株式やFX、CFDの不規則時系列分析とは

株式やFX、CFDの不規則時系列分析とは、チャートを表示する際にy軸に価格、x軸に時間を取った時にx軸の時間の幅が一定でない分析を行うことです。

一般的なテクニカル指標によるテクニカル分析では、時間足に1時間を設定した場合には、x軸には0時、1時、2時、・・・と規則正しく時間が並べられます。時間足に日足を設定した場合には、x軸には1日、2日、3日、・・・と同じように規則正しく並べられます。

一方、不規則時系列分析では、計算結果が指定した数値に達した場合に限って新たにx軸を右へ移動してチャートを描きます。つまり、計算結果が指定した数値に達しなければ新たなチャートは描かれることはありません。

不規則時系列分析は、わずかな変動、つまり、ノイズを無視することができるため、トレンドの転換点が見つけやすいという特徴があります。

一方、不規則時系列分析では、わずかな変動の連続によりトレンドが転換した場合に検知できない、あるいは、検知の遅れることがあります。

そのため、不規則時系列分析は他のテクニカル指標と併用することが多いようです。

不規則時系列分析には、ポイントアンドフィギュアや新値足、カギ足、練り足(練行足)などが挙げられます。また、出来高をローソク足に反映したエクイボリュームやローソクボリュームなども不規則時系列分析になります。

▼ポイントアンドフィギュア


▼新値足


▼カギ足


▼練り足(練行足)